はてなブックマークとパクリと雑感

 【hxxk.jp - 転載をするなとは言わない。するのなら、出自を明記して改変などせずに転載して欲しい。それだけ。】や【hxxk.jp - first challenge の転載の件に関する補足】、【断片部 - ポルノlaiso】より。なんだか一応話はひと段落してるみたいだけど、一応言及されたので反応しておきます。

はてなブックマークの個人的な使い方

 そもそもwebサービス*1を利用するに当たって、どう利用するかは個人のアイデアに任せられる部分が多い*2わけだから、「個人的な」使い方と断っておく。

 で、自分がこれをどう使っているかというと、まずid:laisoさんがおっしゃるとおり、

わたしのはてなブックマークの利用法についてもですが登録の=が「読む・読まない」「評価する・評価しない」ではなく、その記事に対して「一定の関心がある・ない」で判断しています

といった使い方だ。どの時期に自分は何にどう関心を持ったのかに関する記録、とも言える。あと、どの時期にどんな話題が挙がっていたかを確認するための記録、といった使い方でもある。

 さらに、自分の意識としてはちょっとしたニュースサイト的な使い方も意識している。これは重要だからとか、面白そうだからとか、そういった理由でお気に入りに入れてくれている人に対して紹介する意味合いもある。自分がよいと思ったエントリを、他の人に対して紹介するという姿勢だ。個人的にはこれをソーシャルブックマークと呼ぶと考えているのだけど、間違いかな?

「パクリに気付くこと」と「ブックマークすること」は無関係

 以上を踏まえて言わせてもらえば、名指しで文句を言われる筋合いはない。いや、すでに謝罪をいただいているのでぶーぶー文句を言うつもりなのではないが、それだけははっきりといっておきたい。

 自分だって、話題に上っているエントリを見て、「ああ、前にも見た内容だなあ」と思った。そして同時に、「これはmixiユーザーにとっては由々しき問題だよなあ」とも思った*3だからブックマークしたのだ。重要な内容であるからこそ自分はブックマークし、ブックマークすることによってより多くの人の目にこのエントリが目に触れられて、それだけ重要な情報を伝えることができる。

 で、それはそれで正当なことであって、「パクリに気付いてそのパクリ元を自分のブックマークから探し出して確認して糾弾する」という行為はまた別の問題であり、ブックマークすることとは無関係だ。僕にパクリを検証せねばならない義務はないし、パクリ先のエントリをブックマークしてはならないという決まりもない。たとえパクリに気付かなかったとしても、果たしてそれは批判されるほど僕に非のあることなのだろうか?*4

 ちなみにエントリを読んでいるかどうかについて説明しておくと、時間のあるときはしっかり読んでいる。というよりも、読むために時間を作っている。一日のうち少なくとも2〜3時間は、RSSに数百件たまったエントリを取捨選択して、読んで、はてブする時間だ*5。それでも時間が少ないときは流し読みして、時間がないときはコメントに「あとで読む」とか「あとで詳しく」とか書いておいてある。信用できないなら、直近200件くらい読んでみて、タグとコメントとエントリの内容との整合性を確かめてみればいい。それで信用できないようなら、僕のことは気にしないでください、としか言えない。

むしろ

 自分は、【はてなブックマーク - hxxk.jp - 転載をするなとは言わない。するのなら、出自を明記して改変などせずに転載して欲しい。それだけ。】におけるid:matsunagaさんの

# 2006年03月12日 matsunaga matsunaga 『[これはひどい]つーか、まるごとパクられるほどすてきな記事を書いた真琴さんを称揚すべし。』

ということだと思った。パクること自体の是非をおいておくとすれば、パクられるということはパクられるだけの何らかの(高い)価値があるわけであって、それはそれで誇れることなんじゃないかなと思った。パロディも然り。

*1:に限らないけど。

*2:当然spam行為など禁止されていること・迷惑になることは駄目だけどさ。

*3:ちなみに、自分はmixiユーザーではないので直接的には関係がない。

*4:そりゃ、馬鹿にするには値するとは思うけれど。

*5:それが健全なことかどうかは触れないでおくれ。