2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

はてスタがじっくり浸透するまでは、はてブ登録ページに☆はつかないだろうな

なぜならはてスタがはてブに対抗するサービスであるから。対抗っての言い過ぎかもしれないけど、はてブのネガティブコメントを意識しているのは間違いないと思います。そういう意味で、はてブとコラボレートしていくのはだいぶ先になるんじゃないかと思いま…

譲れない部分は譲らなくていいと思うんですよ

【好奇心と怠惰の間 - 開発者が望む使い方がされるようになるには、究極的にはシステムで対応するしかない】に受けた【サンドバード::Diary - どんなサービスにもコンセプトがあるはず】を受けて。ああ、ほとんど全文引用になってしまいますが、ご勘弁を。 …

開発者が望む使い方がされるようになるには、究極的にはシステムで対応するしかない

昨日のエントリでこんなことを書きました。 一般論として、リリースされてしまったwebサービスは、開発者の手を離れ、ユーザーが自由に使うことができるのではないかと思います。開発者が望む方向性であれ望まない方向性であれ、ユーザーはユーザー自身の発…

問題は「どう使うか」じゃないかな

はてなスターは設置されてしまった――まず考えていくべきなのは、設置されてしまったことを前提として、「どう利用していくか」ではないかなと思いました。 確かにダイアリー&グループの全ユーザーにシステムを押し付けるやり方には不平不満があるのは納得で…

「きっと★を下さるだけになる」?

【ココロ社 - はてなスターがあるとアクセスが減るので消しました】より。 たとえばここで無言でブックマークしてくださったsuisuisuuuuさん、takshiaikouさん、jukkaさん、tacoppaさん(みなさん本当にありがとうございます!)の琴線に触れる記事をぼくが…

僕がはて☆すたを使わない3つの理由

1.わざわざ押しに行くのがめんどくさい 自分はfirefoxユーザーなのですが、マウスのポインタが大体タブ周辺から動かないので、わざわざ☆を押しに行くのがめんどくさいのです。ブクマするときはHatenabarを使いますし。Hatenabarに☆がついたら、はてスタも使…

【大前提にしたい】あなたにはあなたの、わたしにはわたしの使い方がある

一般論として、リリースされてしまったwebサービスは、開発者の手を離れ、ユーザーが自由に使うことができるのではないかと思います。開発者が望む方向性であれ望まない方向性であれ、ユーザーはユーザー自身の発想・目的によってwebサービスを使っていけば…