web

読む気がうせるメルマガ

web

こんな目次から始まるメルマガは、嫌いなのです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ [0] 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ [1] 今週のピックアップ [2] 新着記事 [3] ランキング [4] 新着ニュース [5] 編集後記 どういう風に配列されているのかはわかったけど、具体的な内容がぱっと…

有村さんはもうちょっと考える必要があるんじゃないかと思った

【ぼくの描いたこなかが絵がニコニコ動画に無断転載された話 - E.L.H. Electric Lover Hinagiku】を読んで。このエントリのブックマークに次のように書いたんですが,具体的に言語化してみたいと思います。 「著作権がらみの意識が限りなく薄いであろう」→自…

tumblrを「見る」ユーザーとして思ったこと

web

イラスト作者とtumblrユーザー間の論争 : ARTIFACT ―人工事実―を見て。個人的には、きちんと使えさえすればtumblrはあってもいいんじゃないかなあという立場です。まあ、もちろんそれが難しいのでしょうし、その方法を今度はみんなで考えていくべきなんだと…

譲れない部分は譲らなくていいと思うんですよ

【好奇心と怠惰の間 - 開発者が望む使い方がされるようになるには、究極的にはシステムで対応するしかない】に受けた【サンドバード::Diary - どんなサービスにもコンセプトがあるはず】を受けて。ああ、ほとんど全文引用になってしまいますが、ご勘弁を。 …

開発者が望む使い方がされるようになるには、究極的にはシステムで対応するしかない

昨日のエントリでこんなことを書きました。 一般論として、リリースされてしまったwebサービスは、開発者の手を離れ、ユーザーが自由に使うことができるのではないかと思います。開発者が望む方向性であれ望まない方向性であれ、ユーザーはユーザー自身の発…

【大前提にしたい】あなたにはあなたの、わたしにはわたしの使い方がある

一般論として、リリースされてしまったwebサービスは、開発者の手を離れ、ユーザーが自由に使うことができるのではないかと思います。開発者が望む方向性であれ望まない方向性であれ、ユーザーはユーザー自身の発想・目的によってwebサービスを使っていけば…

ナンデスッテ・マップはその名のとおり「地図」であること

にちのさんの【うどんこ天気 - 愛と友情のブログスフィア罵倒ダメ☆ゼッタイ×ナンデスッテ・マップ】はとてもよく整理されていてすごいなあと思いました。ただ一点だけ触れておきたくなりました。 それは、ナンデスッテ・マップ上の立ち位置は常に変わりうる…

議論と対話なんて、興味ないね

という人が大半なのではないか、という仮説を考えました。何をいまさら感たっぷり。 歯に衣着せぬ物言い、罵倒する発言がもてはやされること それは何でかなー、と考えると、たぶん少なからずの人がそれを求めてネットをしているんだろうなあ、ということで…

セルクマと宣伝ブクマ:自分の意見だけを特別扱いしたくないし、宣伝ブクマはなんでいけないのか

というのは、最近のセルクマ関連のエントリを見て回って思ったことでした。《ブックマークでの指摘を受けて末尾に追記しました。》 まとめ ある行為を取り出して勝手に意味づけするのはやめてほしい。 セルクマって他の人のエントリへのブクマと変わらないの…

b:t:めがっさにょろにょろではてブの旅

【用語辞典 - はてな匿名ダイアリー】より。 まず最初にあまり関係ない話をしてみると、けっこう前から不思議がってるんですが、なんでこう何事にも意味を求めたがるんでしょうか。別に意味のないタグがあってもいいじゃない、なんて思ってしまうのですが。…

たとえ株取引が始まったとしても僕は絶対に参加しないだろう

【九尾のネコ鞭 - はてな株取引ってのはどうだろう。】、【ARTIFACT@ハテナ系 - ブロガー株取引】、【量産型ブログ - 芸能証券のウェブログ版かな】を読んで。次のバスまで時間があるので。ネタにマジレス的エントリです。 緩やかな監視社会 確かに面白そう…

id:K2Daさんへ(2)〜含む「ガタガタ」発言をめぐる雑感

【視基aB - id:zoniaさんへ(2) / http://d.hatena.ne.jp/zonia/20060612/】より。昨日と意見が違うかもしれませんが、大筋では同じ…はず。 レスについて 僕はレスなんて必要ないと思います。 はい、ここも各人のポリシーがあっていいと思います。 僕が嫌いな…

web上の調査は、あくまでweb上の調査であることを一度留保した方がいい

【日本人の約8割がメガネを所持、約半数が2〜3本所有 - nikkeibp.jp - 注目のニュース】より。このニュースを見て素直に「日本人はやっぱりめがねが多いんだなあ」と思ってしまった人、いませんか? よおく読んでみてください。重要なことがありますねえ。ヒ…

捏造される危険性

【はてなブックマーク - jkondoの日記 - 退廃思想】より。 流れとしては、 jkondo氏がエヴァンゲリオンを見て書いたエントリを消した しかしその記事はすでにブクマされていた 誰かがはてブのタイトル部分を捏造編集し、「退廃思想(YouTubeでエヴァを見て)」…

「「ことのはを巡る」を考える会(仮称)」を考える

web

【catfrogと編集犬のワンワンワールド - 「ことのはを巡る」を考える会(仮称)】より。いやマジであんな濃ゆいメンバーの中に自分が入ってて光栄というか厄介というか複雑な心境。 たぶん俺は背伸びしてるただの若造であって、過去ログ漁ったりいろんな意見を…

radilog

似非原ジオ featuring with 岸和田さん@はわわわを聴いた。面白かった。なんと言うか、チャット2.0とかいおうかと思ったけどよくよく考えればchatという言葉がそもそも「くっちゃべる」という意味なわけで、むしろチャット1.0だと思った。これはもうマイク…

バナーネタまとめ

web

id:Yuichirouさんのはてブb:id:Yuichirouより。たまたま見かけたのでここでまとめて、あとでいろんなとこにはっつけようと思いますー。おもしろいですね、これ。 【時間のないサイト運営者リング】 【時間のあるサイト運営者リング】 【やる気の無いサイトリ…

君は僕に似ている

id:rir6さんへ。はてなには戻らないそうだけど*1、これで言及したことは伝わるかな。 それぞれの節はほぼ独立なのであちこち話題が飛ぶかもしれませんがご了承ください。また、rir6さんの指摘する「モヒカン族」の定義は現実の「モヒカン族」から大きくずれ…

webと世間と社会とリアルと…

前回の記事の書き方が悪かったのですが、「webはリアルだ」「webはバーチャルだ」「webはバーチャルなリアルだ」は並列の関係です。見方によってこの3つの取り方ができるということを示したかったわけで、自分がどう思ってるかとはほぼ無関係です。で、自分…

殺到する群衆

怖い。【今井紀明の日常と考え事:迷惑をかけて申し訳ありません、ただ少し聞いていただきたいです - livedoor Blog(ブログ)】のことだ。 1973. Posted by 俺はオタクじゃないけど 2006年02月09日 19:56 今井の死キボンヌ (使い方あってるのか?) 1976. Post…

webはリアルだったりバーチャルだったり。

各所でwebのリアル/バーチャル論がはやっているので、自分の思ったことをつらつらと。中学生のころからInternetなるものにつながっていた若者の1人が語るとこうなる、ということで。きっと誰かがすでに言ってることだろうからトラックバックも打たずに独り…

昨日(今朝)の記事の意図

無言及トラックバック、究極の真理を見つけた気がした - 好奇心と怠惰の間だけ読んでると「考えるの放棄しただけかよ」と思われてしまいそうなので、補足。この記事はここで完結しているわけじゃなくて、あとがき――勇気を出して言ってみた - 好奇心と怠惰の…

あとがき――勇気を出して言ってみた

きっとモヒカンな人たちは「だからムラ社会なんだ」と言うであろう。そう、この記事はただ単にムラとモヒカンという言葉を使わずに考察しただけに過ぎない。でも個人的にはこれは非常に重要なことだと思う。なぜなら、もし本気でムラ人を「文明化」するので…

結局は教育なのかしら

トラックバックの本来の意味にしろ、文化の違いにしろ、結局は知らないとどうしようもないことばかり。教育すべきなのか、そして教育されるべきなのか。これも難しい問題だなあ…。

意味のない調査

ネットユーザーが一番少ない県は…… - ITmedia NEWS ネットアンドセキュリティ総研は12月14日、IPアドレス数とユーザー数シェアを都道府県別に調べた結果を発表した。推定IPアドレス数、推定ユーザー数ともトップは東京都。最下位は、IPアドレスが島根県、ユ…

上の記事かいてて「Web2.0⊃Web0.5」なんだなあとなんとなく思った。